降誕祭の夜

汝の敵を愛せよ

夏の思い出 パート2 浄土ヶ浜



盛岡から東へ 約100キロ。

宮古に行くのは、震災の時にボランティアで行って以来なので10年以上ぶりです。

完成した復興道路を走ってみたかったこと。

小学生のとき、家族と出かけて遊覧船に乗ったこと。

高2のとき、宮古の高校とバスケの合同合宿で行ったこと。

など、久しぶりに訪れたくなったので、夏休みに行ってきました!

 

宮古盛岡横断国道

感覚的には、時間も距離も【半分】になった気がします。高速道路の部分と一般道の部分が自然に繋がっていました。かなり運転が楽でした。

宮古盛岡横断道路は、三陸沿岸道路と東北縦貫自動車道を結ぶとともに、盛岡秋田道路(国道46号)と一体となり、東北地方の連携・交流の骨格となる格子状骨格道路ネットワークを構成する路線です。東日本大震災後は、国の復興支援道路としてかつてないスピードで整備が進められ、令和3年3月には県による整備区間を含めた全線が開通し、宮古盛岡間の大幅な時間短縮が図られました。また、これらの整備計画が無い区間において、平成28年台風10号の被害等を踏まえ、更なる機能強化を図るために、令和2年度以降、国が新たに箱石達曽部道路と田鎖蟇目道路の整備に着手しています。

浄土ヶ浜

宮古市のホームページより

三陸復興国立公園三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地。鋭くとがった白い流紋岩が林立し、一つ一つ違った表情を見せて海岸を彩ります。松の緑と岩肌の白、海の群青とのコントラストはまさに一見の価値あり。"浄土ヶ浜の地名は、天和年間(1681〜1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖(1727年没)が、「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたと言われています。

 

うみねこ丸!いざ出航!
外洋にも出て潮風が気持ち良かったです!

ローソク岩!

以下、うみねこ丸のホームページより

浄土ヶ浜の北、大沢海岸に突き出た巨大な岩がローソク岩です。高さ40メートル、幅は上部で7メートル、下部で3メートルあります。
昭和14年(1939年)9月に国の天然記念物に指定され、平成25年9月24日に三陸ジオパークに認定されました。

うみねこも気持ちよさそう!

エメラルドグリーンです!湖みたい!

 

さっぱ船でいく【青の洞窟】にはいかなかったけど、そちらもたくさんの観光客の方がいました。


www.youtube.com

宮古に行って良かったです。

 

昨年は、釜石と久慈、今年になって陸前高田宮古に行きました。

【震災・復興】と実際に目にした海の美しさや人々のたくましさについても考える事ができました。