降誕祭の夜

汝の敵を愛せよ

アラベスク 第1番  ドビュッシー

 映画を見て、この曲の旋律が頭から離れなくなったので、レッスンで取り上げてもらいました。本を読んだら、ますます。

ganju39.hatenablog.com

 

ganju39.hatenablog.com

4月末から取り組み始めて、まだまだゆっくりですが、曲の構成を捉えて最後まで弾けるようになったので、先生からokをいただきました。 

ドビュッシーピアノ曲集(1)

 

ドビュッシーの曲って弾いてみると独特の響きで、音楽を専門に勉強していない私でも【印象派】と言われる所以が分かるような気がします。

この曲もとても素敵で、私のイメージは鏡の反射とか万華鏡です。音がキラキラしていて、弾いているとき、とても気持ちがいい瞬間があります。冒頭の有名な流れるような三連符のフレーズから、右手の三連符と左手の八分音符がずれて重なる部分へと続きます。そして、転調してからmossoのところの盛り上がりも楽しい部分です。終盤は右手がより高い音域で旋律を奏でます。

最後の和音にかけて本当に鏡に光が反射しているかのような華やかな曲です。

 

『月の光』もとても素敵な曲でしたが、『アラベスク1番』も大切な曲になりました。まだまだ完璧ではないので、これからも弾き続けようと思います。

歳なので、弾かないと忘れてしまうんですよね。 

 

Wikipediaより

ホ長調 アンダンティーノ・コン・モト Andantino con moto

冒頭はホ長調にもかかわらず下属調イ長調の主和音。平行短調の後に漸く本来の調性が現れる。またこの序奏は使いまわされており、調性の不安定さを演出する大きな要素である。中間部はイ長調の静寂な部分。ハ長調の Risoluto では「決然と」と指示するように楽曲の統一を図っている。

またポリリズム部分は、川が流れる様子を表している[要出典]。